画像が命!!
なんと言ってもこれに尽きます。
画像だけで
利益率と回転率が大きく左右されます。
とくに1枚目の画像に命をかけましょう。
出品画像サイズが正方形なので、
必ず正方形で撮影してください。
ノウハウその①
【カメラの明るさを調整する】
↑ Before ↑
↓ After ↓
撮影したら画像編集で
「ライト」と「カラー」を
少しだけ上げる。
「LINEcamera(無料)」や「ProCamera(360円)」の「露出度」を上げるのもかなりオススメ!
今ではiPhoneのアルバムからも露出度がいじれるようになりました。背景を一色にして露出度を上げるだけでプロのような写真を撮ることができますよ。
ノウハウその②
【背景を一色に】
生活感を出してしまってはNGです。
タバコの吸殻
ビールの空き缶
部屋のほこりなど・・・
こんなの絶対にダメですよ。
綺麗に写すコツは、
壁やソファーなどに
派手な色ではない布を
1枚敷いて撮ることです。
布ではなく
大理石やレンガ調のタイルかなにかを
並べるのもアリです。
※100均でも売ってたりします
もしくはAmazonなどで
撮影キットを購入しましょう。
ノウハウその③
【間接照明を使う】
スマホの純正ライトでもいいのですが、
周りが若干暗く写ることがあります。
間接照明やスタンドライトのほうが
間違いなく明るくなるので、
必ず使用しましょう。
クリップライトがオススメです。
ノウハウその④
【シューキーパーを入れて撮影する】(靴の場合)
こういったバネ式ではなく
このタイプを使いましょう。
購入サイズは
「25センチ」
が万能です。
小さすぎても突っ張り具合が足りませんし、
大きすぎると入らない場合があります。
これによって履きジワが少しだけ伸び、
見栄えがよくなります。
ノウハウその⑤
【画像は全ての角度から】
閲覧者に
「ここも見たいんだけどな」
と思わせないよう心がけることが大切です。
革靴で購入者がとくに気になる点は
・履きジワ
・内部のロゴの状態
・かかとの減り具合
となります。
中古品が売れない
思った以上に高く売れなかった
不用品をなるべく高く売りたい
というあなたは
私のLINEになんでもご相談ください!
さらに
「値切り」
と一言いただければ、
ネットでの値切りのコツ動画
をプレゼント!
出品と一切関係なくてすみません。。